ホームステイって合わなければ変えられる?

ども!おっさん留学カウンセラーのテツです!最近は花粉症がひどいです。 暖かくなってくるのは嬉しいのですが、早く花粉の季節が過ぎ去って欲しいですね。

さて留学の仕事をしていると、どうしても起きてしまうことの一つにクレーム、トラブルがあります。(まあ留学以外の仕事でも全てに言えることですね。)

留学の商品は目に見えるものではなく、購入をする前に(出発をする前に)実際に自分の目で見てが触ってみて、確かめる。といった作業ができません。なのでイメージの違いや、あなたの思ったものとは違うことが起きてしまうことがあります。。それも留学の醍醐味とプラスに捉えて楽しんでもらえるといいのですがなかなかそうも行きませんよね。

Taro
実際に留学していてクレームやトラブルってどんなものがあるんですか?
Tetsu
学校、料金、ビザなど色々あるけど、一番多いのはやっぱりホームステイかな!
Taro
 やっぱりそうなんですね! 当たり外れがあったり、トラブルとしてはホームステイのことをよく聞きますね。
Tetsu
そうそう!やっぱりホームステイは注意しないといけないです!

1,そもそもホームステイって何?

ホームステイは、海外の一般家庭に住ませてもらって、海外の一般的な生活を体験出来る滞在方法です。 ホームステイをしながら学校に通ったり、学校がない日はホームステイの方と出かけたり、日常的に海外の方とも交流ができるのがいいですね。

Taro
実ホームステイってまだまだ日本では身近にあると感じないのですが、イメージ的にはアメリカのホームドラマのような感じですかね?
Tetsu
いやーホームドラマのような家をイメージしてしまうと、かなりズレてしまうと思うよ!
Taro
えーそうなんですか! 僕はてっきりアメリカのホームドラマに出てきそうなお家を想像していましたよ!
Tetsu
例えば??
Taro
例えば、これ!

ホームアローン2!

Taro
大きな家で、裏庭もあって、バスルームやベッドルームがあり、家族ワイワイ楽しくやっているイメージです!
Tetsu
まあそんな家もあると思うけど、結構稀なことが多いよ!
Taro
えーーそうなんですか! 逆に一般的なホームステイ先ってどんなお家なんですか?

2,ホームステイの特徴はこれだ!

家族構成はバラバラ

よく映画で出てくるようなお父さんとお母さんと子供が2名、大きな犬を飼っているお家とイメージする方が多いかなと思いますが、そんな家ばかりではありません! 生まれたばかりの子供がいる若夫婦の家もあれば、おばあちゃんお一人の家もあれば、お母さんだけのシングルマザーだけの家もあります!

Taro
いろいろなご家庭があるんですね!
Tetsu
そうだね、まあ日本も同じで色々な家族構成があるしね。でもどんな家族構成でも良い経験できることには変わりがないかな!

人種と宗教は選べません。

ホームステイの情報が海外から届くと、ファミリーのお名前、職業、住所、連絡先、家族構成などはわかりますが、必ずと言っていいほど家族の写真は載っていません。 それは人はペットではないので見た目で判断ができないということもあり、載せていないことが多いです。ちなみに日本では履歴書も写真貼付必須なものが多いですが履歴書も写真をつけないことが多いですね。  外国人のファミリーの写真を探すと下記のような家族写真がたくさん出てきます。

とても暖かそうな家族ですね。 しかし黒人さんのファミリーもあれば、僕ら日本人と同じアジア系のお家もたくさんありますね。どの人種が良いかはリクエストを出すことはできません。

Taro
移民の国であれば色々な人がいますもんね!
Tetsu
もうかなり昔だけど、僕のファミリーはオランダ出身の親父さんとジャマイカ出身のお袋さんだったな!とにかくワールドワイドな環境だったのが嬉しかったよ!

朝ごはんは自分で作ってね!

ホームステイの多くは1日2食もしくは3食の食事が付いているパターンが多いです。ファミリーの家庭の食事を見れば一気に海外に来た感じがしますよね。 でも2週間もすると日本食が恋しくなってきます。。海外なので朝から白米と味噌汁が出る。なんてことはありません。だいたい食パンや玉子、シリアルとミルクといった軽食でしょうか。  夕飯も分厚いステーキにご馳走が並んでというイメージですが、だいたいがワンプレートの料理でして、おかずが何品も並ぶということも少ない気がします。
「また朝ごはんは自分で作ってね!」と言われることが多いです。これは冷たいとかではなく、子供にも自分で作るように教育をしている家庭が多いので、簡単な料理ができるようにしておくといいでしょう!

留学後にはこのような朝食がすぐに恋しくなるでしょう。。

Taro
最低限料理が作れないとマズイっすね!
Tetsu
まあ簡単な調理ができるくらいのレベルで大丈夫だ! 包丁をうまく扱えなくてもレンジとフライパンが扱えれば何とかなる!

飯はマズイ!

こればっかりは人の好みがあるので、何とも言えない部分がありますが、海外の食事が口に合わない!って方は多いかも! 例えば「僕は好き嫌いがないよ!」という人でも、それは日本での生活の中でのことで、海外へ出てみると今までに食べたことがないようなものが出たり、味わったことがない味付けの料理が出ますので、好き嫌いがなくても関係ないことが多いです。。

Taro
エーーーそうなんですか! ちなみにテツさんがステイ先の料理で美味しかったものは何だったのですか?
Tetsu
近所のSafeway(スーパーマーケット)で売っている出来合いのチキンパイだ!


出典元:Safeway

学校までは遠い。。

都会のど真ん中に一般の住宅がないように、ホームステイ先の家も郊外になることが多いです。学校や職場はシティやダウンタウンの街の中心地になることが多いので、皆さん朝時間をかけて通勤、通学しています。 都市にもよりますが30分から50分ほどでしょう。遠いと1時間以上かかる場合も。。 徒歩圏内や15分程度で学校に通える距離ならラッキーと思ったほうがいいですね!

Taro
朝飯も自分で作るとなると結構朝早く起きないといけないのでは??
Tetsu
その通り!僕も当時は学校が9時からだったので6時半には起きていたよ!朝型の生活ですね!


通学も時間がかかりますが、街の風景や英語のラジオを聴いたりするといいかも!

洗濯は週に1回か2回で一気にまとめて洗う

日本のように毎日もしくは2日に一回程度の洗濯ではありません。週末などにまとめて一気に行う家庭が多いです。なので肌着やタオルなどは多めに準備をしておくといいでしょう!また国によっては外に洗濯物を干す習慣がないため乾燥機を使います。完全に乾かすために5、6時間ほど乾燥機を回しっぱなしにするので服は痛みます。。おしゃれ着など大切なものは手洗いするのがいいでしょう!部屋干し用のハンガーや洗濯バサミなどあると役立ちますよ。

Taro
洗濯も自分でやったことがないなあ
Tetsu
料理もそうだけど洗濯も最低限でいいからできるようにしておいたほうがいいね!英語の勉強はもちろんだけど自炊や洗濯などお母さんから習えるものは習っておくべし!


よく洗濯物は溜め込みますね! 慣れるしかないですね。。

自分で使うものは自分で用意するべし!

ホームステイ先はホテルではないので、基本的には自分で使うものは自分で用意しましょう! 例えば洗剤やシャンプーやタオルですね。もちろん家庭によってはシャンプーなどファミリーと共有することもあります。 なので最初は小さめのものを日本から持参して必要に応じて留学先のドラックストアで購入をしましょう。Doveやパンテーンなど日本でもおなじみのシャンプーがあります。 タオルは肌に直接つけるのでプライベートなものと考える人もいます。 フェイスタオルやバスタオルなどは1週間分ほど用意するといいかと思います。(洗濯が週に一回の家庭が多いため)

Taro
ただでさえ荷物が多いのに、、こりゃ大変だ。。
Tetsu
荷物がとっても多くスーツケースが重たくなってしまう!という人は後から送ってもいいですが、今は海外でも大体のものが揃いますよ!


荷物はできるだけ軽く抑えられたらいいですね!

ポジティブさん
なんかホームステイの良くない点ばかりですね!!
Tetsu
 まあ実際にホームステイに滞在してみて生徒さんから驚かれたことを挙げてみたんだけど、良い点も沢山あります!
ポジティブさん
次回はホームステイの良い点も挙げてくれるのを期待しているぜ!
Tetsu
了解した!

3,なぜホームステイのトラブルは多いのか?

Taro
留学中でトラブルことってホームステイに関することが多いですよね?
Tetsu
そうそうこればっかりは、どんなに気をつけててもトラブルが起きてしまう時はよくありますね。。理由は幾つかあります。

期待値を上げてしまうから。

もうこれはホームステイでの生活について、あまり夢を持てなくなってしまいますが、上でお伝えした一般的なホームステイを理解してもらうしかないですね。トラブルが起こっても、勉強の一つとしてポジティブに捉えられるといいですね。

相性が合わない。。

ホームステイ先の方も人間なので、合う人もいれば合わない人もいます。 例えば以前に同じホームステイ先にステイしていた生徒さんの評判はとても良かったのにも関わらず、別の方からの評判は良くなかったということはよくあります。こればかりはしょうがないですね。。

Taro
なかなか難しそうですね。。もしホームステイ先でトラブルがあったらどうすればいいですか?
Tetsu
トラブルをなくすように、またトラブルが起こってしまった時の対処法はこちらです!

4,ホームステイ先でうまく過ごすコツ

Noと言える日本人になりましょう!

昔のCMで「Noと言える日本人ですか?」なんてフレーズがありましたよね! 日本人は中々Noが言えない。。ただこれは日本人の良いところでもありますが、Noと伝えることは悪いことでも何でもありません。逆にYesでもNoでもなく曖昧な態度を取るのが一番良くないです。なので最初は勇気がいるかもしれませんが、Noと言えることはNoと伝えましょう!以外に大丈夫かも!
例えばステイ先で嫌いな食べ物が出たら正直に口に合いません。と伝えられることが大事です。マズイ食べ物も無理して美味しいと伝えてしまうと、来週も同じメニューが出てきてしまいます。。
小さな子供がいるお家では、子供が遊びたいと言ってくることもあります。時間があるときはいいのですが宿題で忙しい時や疲れて休みたい時などもあると思いますので、その時には無理せずに「また今度ね」といって断りましょう!
ホームステイ先で過ごしていると、お手伝いを頼まれることがあります。 例えば自分の部屋の片付けや自分の使った食器は自分で片付けるなどの簡単なものです。 もちろんファミリーとのコミュニケーションをとるために最低限お手伝いをすることは当たり前なことなので積極的に手伝いましょう!ただしあなたは家政婦ではありませんので、その加減も注意しないとなりません。ファミリーが悪意なくお手伝いをお願いすることがありますが、予定が入っていたりする場合は断りましょう。子供の面倒を見ていてと言われてもすぐにYesというのではなく「どれくらいの時間?」と聞き返してみるのもいいですね!

あまり期待はしない。

これを言ってしまうと、ホームステイの夢が崩れてしまうかもしれませんが、、、「期待しないこと」 これが一番でしょう! 「思ったよりも良かった!」 大変なことでも「自分の良い経験になった」とポジティブに考えられるかと思います!

もしホームステイ先でトラブルが発生してしまったら。。

ホームステイ先でトラブルが発生してしまったら、溜め込まずにすぐに相談しましょう! あなたが通われている学校のスタッフでもいいですし、留学を手配してくれた留学カウンセラーさんでもいいでしょう。英語に自信がない時には日本人の方に相談できるといいですね。 ホームステイが終わってから文句を言っても、何もしてあげられないことが多いです。逆にその時に相談をしてもらえれば少なからず助けてあげられることが多いです。また場合によってはステイ先を変更することも可能です。 ステイ先を変更する際には変更理由によっては手数料が入るところもあるので注意しましょう。

ホームステイを変える時には

トラブルが発生してホームステイ先を変更する時には、空き状況によってはすぐに変更ができない時があります。ファミリーが予定よりもホームステイ先を早く出ることを知ることで、ちょっと気まずい雰囲気になることがありますので、変更したい理由などは相談者からファミリーに変な形で伝わらないようにすることが重要です。

5,まとめ

ホームステイ先は変えられます! あまり溜め込まずにすぐに相談をするようにしましょう! あまり期待をしない方がいいホームステイ先ですがホームステイでしか出来ない経験もあるし、留学が終わった後でもファミリーの方と何年も繋がることができる人もいます。あまり心配をしすぎずに! ホームステイを通して良い経験ができるといいですね♩