ども!おっさん留学カウンセラーです! 本日はオーストラリア入国にあたり新たに必要になります。オーストラリア渡航申告書 ATD(Australia Travel Declaration)の申請について解説してみます。
ご自身で申請される方の参考になれば幸いです。
「注意」入国の可否については最終的な判断は入国審査官に委ねられます。
またここでの申請方法ではATDの許可を保証するもの、入国を保証するものではございません。
また入国の情報は常にアップデートされております。最新の情報は各国大使館サイトや相談されている留学エージェントさんにご確認をお願いします。
1,ATDオーストラリア渡航申告書申請に必要なもの
●航空券(アップロードをする必要はありませんがフライトの詳細が必要です。実際に搭乗するものと同じ便でなければなりません。)
●ワクチン接種証明書(ワクチン接種回数、接種日、どの会社のワクチンを接種したのかの詳細も求められます)
アカウント開設
1.1 ATD申請画面にアクセス
●ATD申請サイトhttps://atd.homeaffairs.gov.au/にアクセス
●MAKE A DECLARATIONをクリック
1.2 Sign upをクリック
●Sign up nowをクリック
※まずはアカウントを開設するため
1.3 Eメールアドレスに確認コードを送信
●Eメールアドレスを入力します。
●Send verification codeをクリックしてそのEメールアドレスあてに確認コードを送信します。
1.4verification code(確認コード)の確認
●登録したEメールアドレスにコードが届いていますので確認します。
1.5 Verification code(確認コード)の入力
●メールに届いていたVerification codeを入力し「Verify code」をクリックします。
1.6パスワードの入力
●パスワードを入力します。
●確認のため再度パスワードを入れます
●ディスプレイネームを入れます。
●入力後Createをクリックしてアカウントを開設します。
1.7 verification codeの送信(再)
●Send verification codeを送ります。
1.8 コードを確認
●届いたメールを確認して送られてきたコードを確認します。
1.9確認したコードの入力
●確認したコードを入力
●入力後にVerify codeをクリックします。
1.10 コードの確認ができました。
●入力したコードの確認ができました。
●Continueをクリック
3,オンライン入力、アップロード、申請書発行
2.1 注意事項の確認
●注意事項を確認後CONTINUEをクリックします。
2.2 パスポート情報の追加方法の選択
①パスポート情報の追加(入力)
②以前入力したことがある方(こちらを選ぶと過去に入力したものが自動で入力されます。)
③パスポートをアップロードする
2.3 パスポート情報入力
●パスポート情報を入力する。を選択すると下に入力ページが出ますので入力していきます。
●入力後Nextをクリックして次ページへ
2.4 フライト情報の入力
●オーストラリアへ行くためのフライト情報の詳細を入力します。
2.5 ワクチン接種歴、罹患歴などを入力
●必要事項を入力します。
●入力後Nextをクリックします。
2.6 ATDの発行
●入力した内容を確認、署名をしたら発行されます。
●メールにも同じく届いていますので、プリントアウトしておきましょう。
4,注意点
●PCRの検査は出発の72時間以内に検査 混同しないように気をつけましょう。
●ワクチンを接種して7日以上経過している必要があります。
●ワクチン接種証明書も自治体によっては発行までに時間のかかるケースがあります。早めに動きましょう。
渡航直前に気がついても間に合わないので、余裕を持って申請しましょう。