ども!おっさん留学カウンセラーです! 本日は実際におすすめの留学エージェントさんをご紹介できればと思います。

さて、今日は沖縄のおすすめ留学エージェントを紹介したいと思う!

エージェントさんの紹介なんて初めての試みですね!こんな記事を書くなんて、もしかして金もらってるんですか??

んなわけない!基本的に自分が感じた目線で紹介をしているだけだよ!
そしてこんな弱小ブログにお金を払う人は居ないから安心してくれ!泣笑
そしてこんな弱小ブログにお金を払う人は居ないから安心してくれ!泣笑

まあそれもそうですね。。

個人的な目線で率直に書いているからな! つまりこの記事に関しては異論は認めるぞ!

・・・
注意
こちらの記事はおっさん留学カウンセラー目線で感じたこと、良いなと思ったところを率直に書いています!
そのため異論は認めます! 笑
こちらの記事はおっさん留学カウンセラー目線で感じたこと、良いなと思ったところを率直に書いています!
そのため異論は認めます! 笑
沖縄のおすすめ留学エージェントさん
1,なぜ沖縄の留学エージェント2,おすすめ第1位 iac留学アカデミー
2-1,IAC留学アカデミー概要
2-2,IAC留学アカデミーの特徴
2-3,IAC留学アカデミーの場所
3,おすすめ第2位 グローバル教育学院
3-1,グローバル教育学院の概要
3-2,グローバル教育学院の特徴
3-3,グローバル教育学院の場所
4,おすすめ第3位 ポチッと留学
4-1,ポチッと留学の概要
4-2,ポチッと留学の特徴
4-3,ポチッと留学の場所
5,おすすめ第4位 フレンズアブロード
6,その他 留学エージェントさん
6-1,ワーホリ協会 沖縄オフィス
6-2,意進学院
6-3,ハイサイ留学センター
6-4,ディスカバリーインターナショナル
7,まとめ
1,なぜ沖縄の留学エージェント?

おすすめの留学エージェントさんを紹介するのは分かるのですが、なぜ沖縄なんですか?

それは現在僕が沖縄に住んでいるからだよ!もちろん他の都道府県でも同じような記事を書けたらいいけど、やっぱり実際に直接見たり聞いたりしたものでないと、しっかりとした記事が書けないかなと、、なので沖縄のエージェントさんについて書くんだよ。

なるほど!ちなみに沖縄にはないけどオンラインで留学相談を全国でやっていたり沖縄のような地方に出張に来てくれる大手エージェントさんはどうなんですか?

そういったエージェントさんも今回の記事には含めていません。 確かに今はオンラインで留学相談が全国どこでも手軽に出来るようになったし、出張で地方に来られるエージェントさんもいるけど、結局は留学に出発した後も大事になってくるし、留学相談も出発後の方が多くなると思う。
留学出発後にご家族の方が何か相談したいなと思った時に、やっぱり沖縄で直接会って相談ができるってすごく大切だと思うので、沖縄にオフィスがあるエージェントさんに限定したんだよ。
留学出発後にご家族の方が何か相談したいなと思った時に、やっぱり沖縄で直接会って相談ができるってすごく大切だと思うので、沖縄にオフィスがあるエージェントさんに限定したんだよ。

確かに相談をするのに、わざわざ本州に行くのも大変だし、さらに飛行機を使わないといけない沖縄なら尚更ですね。
2,おすすめ留学エージェント 第1位 IAC留学アカデミー

さて、では早速オススメの留学エージェントさんを紹介するぞ! タイトルでわかると思うが、特に引っ張る理由もないので1位から紹介していきます!

沖縄のおすすめ留学エージェントの第1位はIAC留学アカデミーです。

引用元:IAC留学アカデミー
2-1 IAC留学アカデミー概要
IAC留学アカデミーは沖縄と福岡にオフィスを構える留学エージェントです。 元々は沖縄の英会話スクールからの始まりなので、英会話が母体となっている留学エージェントです。 そのため留学の手配やサポートはもちろんですが英会話や国際交流を沖縄にいる時から楽しむことができます。
IACとは!?
IAC留学アカデミーのIACはInternational Adventure Clubの略で名前の通り直に国際交流を楽しむことができる場所になっています。
IAC留学アカデミーのIACはInternational Adventure Clubの略で名前の通り直に国際交流を楽しむことができる場所になっています。
2-2 IAC留学アカデミーの特徴

特徴①帰国してもつながりがある。

IAC留学アカデミーさんは留学から帰国しても付き合いができる生徒さんの数がめっちゃ多いんだよね。

どういう意味っすか?

ほら、留学ってどうしても出発前はエージェントさんともコンタクトを取る人も多いけど、実際に留学に行って慣れてくると連絡も少なくなってくるんだよね。自立が出来てて良いことだとは思うけど。そして留学から帰国したら接点がやっぱり少なくなるので帰国後まで長く付き合いができるって結構稀だと思う。でもIAC留学アカデミーを見ていると帰国してからも色々なところでIAC留学アカデミさんと接点を持っている人が多い印象がある。 実際にオフィスやパンフレットに掲載されている帰国された生徒さんの写真や同窓会に集まる生徒さんの数を見れば一目瞭然だよ。

同窓会なんかもやっているんですね。

コロナ前まではやっていたと思う!今はコロナで状況が変わっているかもしれません。ただ良い意味でも悪い意味?でも噂や口コミの影響を強く受ける横のつながりが強い沖縄で同窓会が開けるのも良いエージェントさんの証拠だと思う。もし悪い噂があるなら留学から帰国してまで集まらないと思うし。

特徴②内地(福岡)でも相談が可能。

ナイチャーの僕がウチナンチュー(沖縄の人たち)と話すとやっぱり多少壁が出来てしまう部分はあったんだよね。でもIACではスタッフの方はウチナンチューとナイチャーの方になるので、それぞれのメリットを受けられるね。九州・福岡がメインになるけどオフィスがあるので福岡でもサポートをしてもらえるのはいいね。

特徴③留学カウンセラーさんだけではなく他のスタッフさん全員でサポートしてくれる。

留学を相談するとなると、メインは担当の留学カウンセラーさんになるんだけど、IAC留学アカデミーは留学エージェントだけではなく英会話スクールもやっています。なので、留学カウンセラーさんだけではなく、例えば英会話の外国人の先生、英会話の日本人の先生、英会話スタッフなどIAC全体でフォローをしてくれるのも心強いと思う。

担当の人と合う合わないってのもありますしね。

うん、まあそれもそうだし、仮に合わないのであれば、無理して選ぶ必要はないんだけど。留学カウンセラーさんもそれぞれ違ったバックグラウンドや留学経験があるから、やっぱり自分と似たような経験を持っていたりいなかったりすることも、もちろんあると思う。そんな時に色々な人から話を聞かせてもらったり聞いてもらったりできる環境はいいと思うんだよね。
2-3 IAC留学アカデミーの場所

沖縄県内には豊見城と西原にオフィスがあります。
豊見城校
西原校

どちらも比較的高速の入り口に近いので行きやすいと思う。駐車場もあるし。行く時には予約した方がいいと思います。
3,おすすめ留学エージェント 第2位 グローバル教育学院

沖縄のおすすめ留学エージェントの第2位はグローバル教育学院です。

引用元:グローバル教育学院
3-1 グローバル教育学院 概要
1985年に創立された沖縄では歴史のある留学エージェントさんです。個人留学だけではなく沖縄県内の高校生に交換留学の機会を多く提供されています。
3-2 グローバル教育学院の特徴
特徴①歴史があり派遣実績が豊富

海外高校や海外の大学、大学院への派遣実績が非常に多いです。海外への進学留学を考えている方は外せないですね!Webサイトの情報は少し昔ですが派遣実績の実際の人数と学校名も掲載されています。お目当ての学校などが見つかるかもしれません。
特徴②アクセス良し

元々は久茂地にオフィスを構えていたと記憶していますが、現在は那覇市東町になります。それでも沖縄ゆいレールの旭橋から近くアクセスしやすい場所です。
3-3 グローバル教育学院の場所
4,おすすめ留学エージェント 第3位 ポチッと留学

出来るだけ費用を抑えて行きたい!という方はポチっと留学さんと比較してみるのがいいでしょう!
4-1 ポチッと留学 概要

2016年に誕生したエージェントさんです。元々はグローバル教育学院さんでやられていた方が代表をされています。
4-2 ポチッと留学の特徴

留学費用を安く抑えられるエージェントさんになります。出来るだけ費用を抑えたい、安く行きたいけど不安がある。といった方におすすめです。ウェブサイトからも代表の方のアツい思いが綴られていますね。

留学費用は様々な要素(キャンペーン、適用レート、サポート費用、コースレッスン数、期間など)で変わってきます。実際に留学費用を抑えたいと思ったらこれらの要素を考えて見比べてみましょう。下記の記事も参考にしてみてくれ。

金額だけではなく内訳を確認するのがいいですね。

その通りですね。個人的な意見ですが、「安い=良い」「高い=悪い」という事ではなくサポートやサービスが良いなら手配費用が付いても良いと思います。適正な価格を提供してくれるでしょう!
4-3 ポチッと留学の場所

宜野湾になります。沖縄県民からすると那覇に出るよりも行きやすい方はいるかもしれませんね。
5,おすすめ留学エージェント 第4位 フレンズアブロード
出典元:https://friendsabroad.co.jp

高校留学、高校卒業資格を目指している方には特におすすめ!間違いありません!
5-1 フレンズアブロード 概要

これまでも1300名以上の高校卒業資格者のサポートをしてこられているようです。実績がすごいですね。
5-2 フレンズアブロード 特徴

留学事業(特に高校留学)もそうですが、カフェの経営や翻訳業務も行っており幅広いサポートをされています。
5-3 フレンズアブロードの場所
6,その他のエージェントさん

他にもいくつかの留学エージェントさんがあるので載せておきます。
6-1,ワーホリ協会 沖縄オフィス
出典元:https://www.jawhm.or.jp/office/okinawa/

ワーホリ協会という名前でも中身は留学エージェントさんと変わりません。ワーホリ協会を通さずとも、もちろんワーホリには参加できます。
普段は革製品関係のお店の中?の一角で留学相談ができるようです。興味があれば行ってみてもいいかもしれません。
普段は革製品関係のお店の中?の一角で留学相談ができるようです。興味があれば行ってみてもいいかもしれません。
6-2,意伸学院(ISC沖縄留学センター)
出典元:https://iscnet.jp/archives/center/okinawa

ISC留学センターという全国にある塾などと提携して留学相談窓口も提供しているエージェントさんです。沖縄では意伸学院さんでISC沖縄留学センターの名前で運営されています。
6-3,ハイサイ留学センター

Tetsu
運営しているのか、していないのか分かりません。 沖縄では定番のディーダブログだけ残っています。
6-4,ディスカバリーインターナショナル

Tetsu
※内地にあるディスカバリー留学センターとは無関係です。手配料をボッタくっていたことで、ある程度知られていました。
もうありません。
7,まとめ
沖縄の留学エージェントさんまとめ
①沖縄にも様々なエージェントさんがあります。
②ご自身の要望に一番応えてくれる、合っているエージェントさんが見つかるはずです。
③せっかく沖縄にあるので、直接話を聞いてみるのがいいですね!

Tetsu
沖縄にも様々なエージェントさんがありますので、まずは足を運んでご自身の目で確かめてみるのがいいですね!

運営しているのか、していないのか分かりません。 沖縄では定番のディーダブログだけ残っています。

※内地にあるディスカバリー留学センターとは無関係です。手配料をボッタくっていたことで、ある程度知られていました。
もうありません。
もうありません。
7,まとめ
沖縄の留学エージェントさんまとめ
①沖縄にも様々なエージェントさんがあります。②ご自身の要望に一番応えてくれる、合っているエージェントさんが見つかるはずです。
③せっかく沖縄にあるので、直接話を聞いてみるのがいいですね!

沖縄にも様々なエージェントさんがありますので、まずは足を運んでご自身の目で確かめてみるのがいいですね!